top of page

会員さん~成長にも目を向ける~

この歳でアルバイトしか出来ない自分を否定していました。 しかし、よくよく考えてみると、以前の自分はもっと辛かった・・その時から比べるとずいぶん成長したなぁと感じられるようになりました。

私は学生時代にPDを発症し、とても辛い学園生活を送りました。卒業は出来たものの、就職出来ずに2年間ほど引きこもりに近い常態でした。 友人からの誘いもしばらくはありましたが、断り続けているとそれもなくなりました。とても孤独で、テレビを見ても楽しく感じない、それに周りから取り残されていく焦りもありました。

通院することさえ困難で、病院で処方される薬だけが頼りでした。 その時は、とにかく「発作を止めたい、外食がしたい、買い物にも行きたい、旅行も行ってみたい・・」 など健康な人が普通に出来ていることを自分もしたい。それが夢でした。 でも今は、近場の旅行なら楽しく行けるようになったし、買い物も大好きです。

なかまの会を通じての友達も出来ました。確かにまだまだ理想には程遠いですが、以前の自分からは比べ物にならないくらい良くなっています。昔ひきこもりの時に抱いていた夢が叶ったともいえます。


出来ないことに固執して自己否定するのではなく、たくさんのことが出来るようになったことに感謝しつつこれからも頑張っていきたいと思います。

最新記事

すべて表示
会員さん~更なる回復のために~

パニック障害を発症して9年目の主婦です。 日常茶飯事だった発作も今は殆ど出なくなり、日常生活には支障がないほどに回復してきました。しかし、ストレスが重なったり、多忙だったり、大きな変化に出会うと、確実に発作の引き金になるので、この一年間は、体力の底上げに取り組みました。...

 
 
会員さん~行動療法に学んだこと~

長年、PDをはじめ各種の不安障害を抱えていました。 完璧主義、心配性などは私の場合は生来のことなのですが、そういう気質もマイナスばかりではないので気を取り直して共存していますが場所に対する恐怖症状はとても困ります。 もともとあった不安障害に、PDが併発して電車や自動車まで乗...

 
 
40代女性会員~大学無事卒業~

パニック障害を抱えながらもこの春に無事大学を卒業されたお話を聴きました。 発作など数々の困難を乗り越え無事卒業された話に感銘を受け、「ぜひ体験談を書いて頂きたい」とお願いしたところ快く引き受けてもらえましたのでここに掲載いたします。 ~ はじめに ~《 パニック障害になって...

 
 

Comments


Commenting has been turned off.

© 1996-2019 なかまの会  Proudly created with Wix.com

bottom of page