top of page

40代男性会員~呼吸法で散髪を克服~

更新日:2018年10月6日

私は散髪が苦手です。いつも散髪に行く道中から緊張して、足が震えます。

扉を開けて一歩足を踏み入れたとたん心臓バクバクが始まります。

でも最近、呼吸を整えることで症状が緩和されることに気付きました。その呼吸法を紹介したいと思います。


1. 鼻から息を吸う。

2. 口から息を吐く。その時、口を少し尖らせるような、つぼめるような感じにして、細く長く息を吐く。お腹の中の空気を全部出す感じで。

3. 1と2を繰り返す。


以上です。


ポイントは腹式呼吸でやること、ゆっくりやること、息を吸うことよりも吐くことに意識をすること。

息を吸うことは気にしなくても大丈夫です、人は息を吐いたら自然と吸いますから。息を吐く時間はできるだけ長くです。


私はこの呼吸法をパニック発作のスイッチが入りそうな状態になったらやっていました。

こういう呼吸は何がいいのかというと、まず過呼吸が防げること、そして自律神経を整えることです。

まず過呼吸についてですが、過呼吸は酸素が足りないのではなく酸素が多すぎることによってなります。だからゆっくり呼吸をして、吸う時間よりも吐く時間が長いのほうが防げると思います。


それから自律神経についてですが人間には交感神経と副交感神経があって、興奮している時は交感神経が、リラックスしている時は副交感神経が優位になっているそうです。パニック障害のもろもろの症状が起きるのは、交感神経が優位になっているからです。


そして呼吸との関係ですが、息を吸っている時は交感神経が、息を吐いている時は副交感神経が優位になるそうです。だから息を吸う時間よりも吐く時間が長ければ交感神経が優位になるのを食い止めることができます。


それと鏡に写る自分に優しく微笑んでみましょう。

散髪中は緊張してガチガチですが、作り笑いの笑顔でも結構効果があったりしますよ。

理容師さんにはちょっと変わった人と思われるかもですが・・・

最新記事

すべて表示

会員さん~更なる回復のために~

パニック障害を発症して9年目の主婦です。 日常茶飯事だった発作も今は殆ど出なくなり、日常生活には支障がないほどに回復してきました。しかし、ストレスが重なったり、多忙だったり、大きな変化に出会うと、確実に発作の引き金になるので、この一年間は、体力の底上げに取り組みました。 外出が困難だった日々の間に低下した体力を取り戻すことができれば、体全体の機能も上がり、脳の調節機能も上がると考えました。丁度、ネ

会員さん~行動療法に学んだこと~

長年、PDをはじめ各種の不安障害を抱えていました。 完璧主義、心配性などは私の場合は生来のことなのですが、そういう気質もマイナスばかりではないので気を取り直して共存していますが場所に対する恐怖症状はとても困ります。 もともとあった不安障害に、PDが併発して電車や自動車まで乗れなくなった時は本当に途方に暮れました。 「それは克服する気がないだけ」「そもそもやる気がないだけだ」と、さまざまな場面

40代女性会員~大学無事卒業~

パニック障害を抱えながらもこの春に無事大学を卒業されたお話を聴きました。 発作など数々の困難を乗り越え無事卒業された話に感銘を受け、「ぜひ体験談を書いて頂きたい」とお願いしたところ快く引き受けてもらえましたのでここに掲載いたします。 ~ はじめに ~《 パニック障害になって 》 徐々に自分の身体の変化に気づきはじめたその頃の私は、やむを得ず病院へ行くために欠勤が多くなり、職場の人たちに迷惑をか

bottom of page