top of page
執筆者の写真F 30代男

パニック障害・社交不安障害のお薬情報

更新日:2019年6月26日

当会で把握しているお薬の情報を出来るだけすばやく公開していきたいと思っています。


【パキシルCR錠】

パニック障害・社交不安障害のお薬情報
パキシルCR錠

・抗うつ薬として日本で初めてのコントロールドリリース製剤です

・ゆるやかに吸収され、日内の血中濃度変化が小さい薬剤です

・うつ病・うつ状態の患者に対して優れた改善効果を示します

・投与初期の悪心の発現や、有害事象による治療脱落が少ないことが期待される薬剤です

・長期の治療継続率が高いことが期待される薬剤です

・うつ病、うつ状態患者を対象とした日韓共同二重盲検比較試験において、臨床検査値異常を含む副作用の発現率は65.2%(105/161例)でした




 

【レクサプロ】

パニック障害・社交不安障害のお薬情報
レクサプロ(新SSRI)

・うつ病、うつ状態に対して優れた有効性を示しました(国内・海外臨床試験) ・セロトニントランスポータに高い選択性を有します(in vitro) ・治療用量である10mg/日から投与を開始できます ・寛解を長期にわたって維持しました(52週間、国内臨床試験) ・国内臨床試験において、総症例550例中409例(74.4%)に臨床検査値異常を含む副作用が認められました(承認時)

閲覧数:1,633回

最新記事

すべて表示

​パニック障害発作を抑制するセロトニンを増やすには

心の状態を穏やかに保ち、パニック障害の発作を抑える働きのあるホルモン「セロトニン」。 セロトニンは、太陽の光を浴びたり、腹式呼吸、リズミカルな全身運動(ジョギングやサイクリングなど)をすることで増えることが知られています。特に朝日を浴びることは有効です。...

​パニック障害と薬

パニック発作が起こる原因として、脳の青斑核(せいはんかく)がエラーを起こしてノルアドレナリンを必要もないときに分泌してしまうのが原因であり、決して気力や思い込み、心の問題ではないということを話されました。患者の家族や周りの人は、パニック障害という病気を認識し、理解を深めるこ...

パニック障害各治療法ご紹介

★運動療法 パニック障害の治療法として推奨したいのが、この運動療法です。 パニック障害患者さんは、えてして運動する事を嫌う傾向がありますが、やはり運動は健康の基本ですので、すすんで身体を動かすようにしましょう。 また、運動は肉体面で身体をほぐしてリラックスさせるだけではなく...

תגובות


התגובות הושבתו לפוסט הזה.
bottom of page